· 

外房の簡単青物を釣ってみましょう

夏から秋にかけて外房の港ではカンパチの子供が釣れます。

10年ほど前までは、ごくまれに最大40センチが釣れる程度でしたがここ数年は最大で50センチを越える個体も珍しくなくなりました。

 

このカンパチを狙ってみましょう。食べて良し釣って良しの魚です。

 

場所は水深のある大型の港は内側に入っています。
小型の港は外側が良いでしょう。
港で釣りをする場合には釣り禁止ではないか?釣りの可能な場所、時間等を確認しましょう。適切な駐車場所。ゴミなどのマナーに気を付けましょう。基本的に漁師さんの職場ですので漁師さんの迷惑にならないように気を付ける事も大切です。

 

時間帯は夜明から数時間。日没前数時間が有望です。もちろん日中も釣れますが朝夕が確立が高くなります。

 

さて、道具ですが場所にもよりますが7~9フィート(2.1~2.7m)程度の長さの竿。リールはダイワシマノの3000番前後の大きさ。ラインは編み糸(PE)の1.5~2号がよいです。リーダー(先糸)はフロロカーボンの6号を2m弱が良いです。シーバスの道具そのままで問題ありません。

 

ルアーはメタルジグの20~30g。針は現在売られているメタルジグの多くが針付きですのでそれでも問題ありません。

 

ドラグ(糸が引っ張られるとリールから糸が出ていく機構)のテンションは必ずバネばかりで合わせて2キロ前後にしましょう。

 

釣り方は簡単です。
なるべく遠くになげて底まで沈めます。その後リールハンドルを1回転毎に竿を1回あおります。
これをスピーディーにリズム良く繰り返します。
水深によりますが15回ほど行ったらまた沈めます。近くまでこれをくり返すだけです。



カンパチは回遊魚ですので常にいるわけではありません。
青物の中では1番高水温を好みますので黒潮が寄っていて潮が濁っていないタイミングがよいですね。

 

水温や濁りについては過去の記事を確認していただけると予想がある程度つきます。
『水温変化と濁りは?』
最近では勝浦海中公園のツイッターでその日の水温や濁りをお知らせしています。

危険な場所は避けて網を忘れずに楽しみましょう!